Faq
お昼寝布団の持ち込みは必要ですか?
おむつの持参・持ち帰りはありますか?
プールや水遊びはありますか?
お弁当の日はありますか?
制服はありますか?
ベビーカーを預けることはできますか?
園で体調が悪くなった場合はどのような対応になりますか?
食物アレルギーがありますが対応してもらえますか?
父母会はありますか?
普段の園内の様子を撮った写真を購入することができますか?
園児の日常風景の写真を、園児の親等がPC/スマホ等で閲覧できるサービスを提供しております。
以下のURLからサイトにアクセスし、園にて配布されたレターについたID/PASS(セキュリティキー)を入力して園児の写真をお楽しみ下さい。兄弟/姉妹で通って頂いているご家族の場合は、上のお子様の封筒に、ID/PASS等の案内レターを配布しております。 保護者の方への緊急連絡用メールとしても利用しておりますので、ご登録お願い申し上げます。
当園ホームページにあります「写真サービスるくみー」のリンク先が変わりましたので、以下URLに変更手続きをお願いたします。
ご不明な点がありましたら、以下までお問い合わせ下さい。
■カスタマーサポートセンター:0120-886-659(24時間365日サポート)
園の見学はできますか?
入所申込はどこに行けば良いでしょうか?
入園後にかかる費用について教えてください。
| 延長保育料 日額(おやつ代含む) |
A階層(生活保護世帯等)・B階層(市民税非課税世帯等) | 標準 | 50円/日 |
|---|---|---|---|
| 短時間 | 0円/日 | ||
| C1〜C3階層(市民税40,800円未満) | 標準 | 150円/日 | |
| 短時間 | 100円/日 | ||
| C4〜C16階層(市民税40,800円以上) | 標準 | 250円/日 | |
| 短時間 | 200円/日 |
| 年代/品目 | 制服等 | 給食費 | 用品等 |
|---|---|---|---|
| 1歳児 | 1,000円程度/年 | ||
| 2歳児 | 1,000円程度/年 | ||
| 3歳児 | 18,000円程度 | 7,500円/月 | 3,000円程度/年 |
| 4歳児 | 18,000円程度 | 7,500円/月 | 3,000円程度/年 |
| 5歳児 | 18,000円程度 | 7,500円/月 | 3,000円程度/年 |
感染症に罹患した場合の対応について教えてください。
保育園入所児がよくかかる下記の感染症については、登園のめやすを参考に、かかりつけの医師の診断に従い、登園届の提出をお願いします。
|
登園届 |
|
|---|---|
| 溶連菌感染症 | マイコプラズマ肺炎 |
| 手足口病 | 伝染性紅斑(リンゴ病) |
| ウイルス性胃腸炎 | 胃腸風邪(ノロ、ロタ、アデノウィルス等) |
| ヘルパンギーナ | RSウイルス感染症 |
| 帯状疱しん | 突発性発しん |
以下の感染症に罹患した場合は、医師に意見書の作成をご依頼ください。
|
意見書 |
|
|---|---|
| 麻しん(はしか) | インフルエンザ |
| 新型コロナウィルス感染症 | 風しん |
| 水痘(水ぼうそう) | 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) |
| 結核 | 咽頭結膜熱(プール熱) |
| 流行性角結膜炎 | 百日咳 |
| 腸管出血性大腸菌感染症(O157、O26、O111等) | 急性出血性結膜炎 |
| 髄膜炎菌性髄膜炎 |