肉 み そ に は 、野 菜 を み じ ん 切 り に し て 加 え て い る た め 、野 菜 が 苦 手 な 子 も 無 理 な く 食 べ ら れ ま す 。仕 上 げ に 水 溶 き か た く り 粉 で と ろ み をつけて、麺との絡みをよくしました。
栄養計算
| エ ネ ル ギ ー | 287kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 12.8g |
| カルシウム | 28mg |
| 食物繊維 | 2.0g |
| 食塩相当量 | 1.8g |
基本の材料/幼児 1 人分
| ゆでうどん | 120g |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 45g |
| きゅうり | 15g |
| 玉ねぎ | 30g |
| たけのこ(ゆで) | 5g |
| 赤ピーマン | 5g |
| おろししょうが | 0.1g |
| 油 | 適量 |
| 赤みそ | 4g |
| 砂 糖 | 3g |
| しょうゆ酒 | 6g |
| 酒 | 1.5g |
| 〈水溶きかたくり粉〉 かたくり粉 | 1.5g |
| 水 | 2g |

基本の作り方
| 手順1 | ゆでうどんはさっとゆでておく。 |
|---|---|
| 手順2 | き ゅ う り は せ ん 切 り に し 、玉 ね ぎ ・ た け の こ ・ 赤 ピ ー マ ン は み じ ん 切 り に す る 。 |
| 手順3 | フライパンに油を熱してしょうがをさっと炒め、肉を加えて炒める。 肉 の 色 が 変 わ っ た ら 、み じ ん 切 り に し た 野 菜 を 炒 め る 。 |
| 手順4 | 〈A〉の調味料を加えて炒め、仕上げに〈 水溶きかたくり粉 〉でとろみをつける。 |
| 手順5 | ① のうどんを器に盛り、④ をかけ、せん切りのきゅうりを添える。 |
